しつけの合図マナーコール





ドッグアドバイザー、遠藤ユキオです。




今回はドギーマンから発売されている無駄吠え防止グッズ、




しつけの合図 マナーコール




のレビューをしていきます。






本社 ドギーマンハヤシ株式会社
〒537-0002 大阪府大阪市東成区深江南1-16-14
TEL:06-6977-6711(代) 
FAX:06-6977-8521(代)





ドギーマンはとても有名なペット用品の会社ですが、しつけの合図 マナーコールは本当に無駄吠え防止に効果があるのでしょうか?




しつけの合図 マナーコールの機能と実際に使用した人たちの口コミを調べてきました。



しつけの合図 マナーコールの3つの特徴





しつけの合図マナーコール説明





しつけの合図 マナーコールは超音波を発生させて犬の無駄吠えを止める商品です。




超音波は人の肉声よりも安定した合図を遠くまで伝えることができます。




音に敏感な犬の性質を利用した商品と言えるでしょう。



超音波は人間には聴こえにくいので外でも使える





しつけの合図 マナーコールが発生させる超音波は人には聴こえにくいようになっています。




犬の聴力は人とは比べ物にならないくらい優れているため、犬には聴こえます。




そのため、家の外で使っても他の人の迷惑になりにくいというメリットがあります。



コンパクトで持ち運びに便利





しつけの合図 マナーコールは手の平に納まるくらいコンパクトに作られているため、持ち運びに便利です。




ポケットに入れて持ち運ぶこともできるので、外出時に持っていっても荷物になりません。



音の強さを二段階に変更可能





しつけの合図 マナーコールは音の大きさを「強」と「弱」の二段階に切り替えることができます。




「強」は「弱」の2倍の大きさで、犬との距離が離れてる時や周囲の騒音が激しい場合などに使います。




音が届く距離はおおよそですが、




・強:3~6mほど(最大約24m)




・弱:1.5~3mほど(最大約12m)




となっています。



しつけの合図 マナーコールで使用する電池と耐久時間





しつけの合図 マナーコールに使う電池は9V電池一個だけです。




電池の耐久時間はアルカリ電池で180分、マンガン電池で50分となっています。




商品購入時に一本電池が付いてきますが、これはモニター用電池なので上記の時間よりも電池の持ちが短い可能性があります。




電池が減ってくると音量が小さくなったり、パイロットランプが暗くなって来たりするので、その場合は新しい電池に交換しましょう。



しつけの合図 マナーコールの使い方





しつけの合図 マナーコールの使い方ですが、犬が無駄吠えしてる時にボタンを押して注意する、という使い方になります。




流れを詳しく説明しますと、まず犬が無駄吠えしたら「しつけの合図 マナーコール」のボタンを押します。




この時ボタンを押すだけでなく、言葉で「イケナイ」と強めに言ってください。
(ボタンを押して音が出てる時はパイロットランプが点灯します。)




無駄吠えをやめて大人しくなったら褒めてあげましょう。




この流れを何度も繰り返すと、「音が鳴る=叱られる」と犬が学習し、そのうちボタンを押すだけで無駄吠えを止められるようになる…という仕組みになっています。




注意点としましては、障がいになる危険性があるので、人や犬の耳のそばで音を鳴らさないでください。




使用する時は犬から少し離れて使用しましょう。




それと、この製品は防水ではないので濡らさないように注意しましょう。



しつけの合図 マナーコールは無駄吠え防止に効果がある?口コミを調べてみました。





しつけの合図 マナーコールは無駄吠え防止に効果あるのでしょうか?




実際に使用した人たちの口コミを調べてみました。



良い口コミ




使っているうちに、犬が音に慣れてしまわないか気になりますが、今のところ見せるだけでも大人しくなり、効果あります。
音も犬にしか聞こえない音なので周囲の人に気を使う必要もありません。
ただし犬がたくさんいる公園などで使うとあちこちで犬がキャンキャン鳴きだすことがありますので注意したほうがいいです。

うちの犬は普段は大人しいんですが、散歩の時に拾い食いするくせがあるので止めたくて試しに買ってみました。
私には聞こえませんでしたが、犬には聞こえるらしく効果ありました。
ボタンを押すと犬がビクっとなってちょっと可哀想なので緊急時にのみ使うようにしてます。

犬が車の中であんまりにも吠えるため購入。
ためしに家の中で何回か使ったところ、多少効果が出てきました。
でもあんまり使い過ぎると慣れてしまうような気がするのでちょっと心配です。





何回か試したら効果があったという口コミがありました。




商品説明にあるように人には聞こえないような音のようです。




ただ犬が音に慣れてしまわないか心配だという意見もあります。



悪い口コミ




期待して買いましたがあまり効き目がないです…。
最初は鳴らしたらキョロキョロしたりして反応してくれたのですが、もう慣れてしまったのかボタンを押しても無反応です。
ほんとに音が出てるのか不安になるくらいです。

うちの子は遊んで欲しい時に吠え続けて止まらなくなります。
一回目は少し気を逸らすことができましたが二回目からは効かなくなりました。
残念ながらうちの子にはあまり効果なかったようです。
聞こえているのかどうかわからないので使い方が難しかったです。

無駄吠えがいつまでも治らず、そのしつけになればと買ったのですが、音を鳴らすと不思議そうな顔はするものの、無駄吠え抑制には効果なし。
吠えだすと興奮して他の音なんて耳に入ってないようです。
これだけでしつけができるなんてそんな甘い話はないってことですね。
これからは根気よくしつけていこうと思います。





まったく効果がない、すぐに慣れてしまったという口コミが多かったです。




ボタンを押しても犬が無反応で、ほんとに鳴っているのか不安だという意見もありました。



まとめ





しつけの合図 マナーコールはかなり犬との相性に左右される商品のようです。




仮に効いたとしても、一時的なものですし、やはり僕は日々の地道なしつけが必要だと思います。



現在、無料相談を受付中です





メール





⇒ユキオに無料で相談してみる




実際に多くの飼い主さんたちを指導してきた僕が、あなたの悩みをお聞きして、アドバイスさせていただきます。




お気軽にどうぞ!



無料メルマガ会員募集中





メルマガ募集





ユキオのメルマガを始めました。




不定期配信ですが、ブログには書いていないような耳よりな情報、ためになる情報を配信していこうと思います。




会員登録は無料で、いつでも配信解除できるので、お気軽にご登録ください。




⇒メルマガ会員になってみる




それでは今後ともよろしくお願いいたします。




遠藤ユキオでした。