アイムス 口コミ





ドッグアドバイザー、遠藤ユキオです。




今回はマースジャパンから発売されているドッグフード、




アイムス(IAMS)




をレビューしていきます。








マースジャパン
〒108-0075
東京都港区港南1丁目2番70号
品川シーズンテラス7階
℡0800-800-5874





アイムスの詳細と口コミの評判をそれぞれ見ていきましょう。



アイムスとは?犬の健康維持を考えて作られた5つの特徴





アイムスとは長年蓄積された研究成果をもとに作られた、体重管理や体調管理、歯垢の蓄積防止を目的としたドッグフードです。




アイムスにはさまざまな種類があり、子犬用、成犬用、シニア犬用はもちろん、健康維持用と体重管理用、さらにチキンとラム肉&ライスのものに分けられます。




飼っている犬に合ったものを選んで購入しましょう。




今回は成犬用・健康維持用・ラム&ライスのものをレビューしていきますのでご注意ください。




また、この商品は新レシピ版として内容をリニューアルしています。



健康的な皮膚ときれいな毛並みを維持





アイムスにはひまわり油由来のオメガ6脂肪酸と卵由来のオメガ3脂肪酸が含まれています。




どちらも多価不飽和脂肪酸と呼ばれる健康維持に役立つもので、健康的な皮膚ときれいな毛並みの維持することができます。



健康的な免疫力の維持





アイムスには抗酸化成分であるビタミンEが配合されています。




この効果で愛犬の免疫力維持を助けます。



健康的な消化吸収を促す





アイムスには愛犬が健康的な消化吸収をできるように配慮して、プレバイオティクス(身体に良い影響を与える微生物)や食物繊維が配合されています。



健康的な体重の維持をサポート





アイムスにはバランスのとれた栄養素の一つとして、満腹感を保つはたらきのある食物繊維を配合してあり、健康的な体重維持をサポートしてくれます。



歯の健康維持





アイムスのドッグフードはカリカリとした粒になっており、噛むことで口臭の原因となる歯垢の蓄積を防いでくれます。



アイムスの原材料と含まれる成分





アイムスの原材料はこちらです。



肉類(チキンミール、ラムミール、家禽ミール)、とうもろこし、小麦、大麦、チキンオイル、
植物性タンパク、米、家禽エキス、乾燥ビートパルプ、乾燥酵母、フィッシュオイル、
STPP (トリポリリン酸塩)、フラクトオリゴ糖、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、D3、E、K3、コリン、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、
ミネラル類(亜鉛、カリウム、カルシウム、クロライド、セレン、鉄、銅、ナトリウム、マンガン、ヨウ素)、アミノ酸類(メチオニン)、酸化防止剤(BHA、BHT、クエン酸)





成分はこちらです。



タンパク質:21.0%以上、脂質:10.5%以上、粗繊維:4.0%以下、
灰分:8.0%以下、水分:10.0%以下





半分くらいしか成分が分かりません…。




残りの半分はおそらく炭水化物でしょう。




原材料を見れば穀物が多く含まれているのがよくわかります。




低価格のドッグフードにありがちではありますが、炭水化物が主体のドッグフードは犬にとって理想の食事とは言えませんね。



アイムスの量とカロリーは?





アイムスの量は複数あり、2.6kg、2.6kg×4、5kg、8kg、12kgのものがあります。




2.6kg×4のものは袋が小分けになってるので劣化しづらくておすすめです。




カロリーは100g/369kcalとなっています。




ドッグフードとしては標準的なカロリーと言えます。



アイムスの価格は高い?安い?





アイムスの価格ですが、amazonで12kgのものが4410円(2020年8月現在)になっています。




1kg370円程度なのでものすごく安いです。




そのぶん穀物が多く含まれているので一長一短ですね。



アイムスの評判は?口コミを調べてみました





アイムス 評判





アイムスの評判どうでしょうか?




特に商品のリニューアルによる影響がどれほどか気になるところですね。




口コミを調べてきましたので見てみましょう。



良い口コミ




今まで飼ってきた犬はみんなアイムス育ちです。
たまに好きじゃなかったり合わなかったりする子もいますが、値段も他に比べて安くて大型犬でも食べやすい形になってます。

知り合いに勧められて購入。
毎日快便、毛並みもよくて満足してます。
ずっと同じものだとさすがに犬が飽きてきたようなので、ラム&ライスとチキンを交互に与えてます。

ここのドッグフードを食べるようになってから、犬の毛並みが良くなった気がします。
それまであまりにも安いものを与えていたせいかもしれませんが…。
犬の食い付きもいいですし、何より自宅に届けてくれるのが助かります。





価格の安さを評価する口コミが多かったです。




また、犬の体質に合ってる場合はとても食いつきがいいようですね。



悪い口コミ




うちではずっとアイムスを利用していて信頼して与えていました。
しかし2017年10月の定期購入分から品質が激変して残念なことになっていましました。
具体的にはうんちの色が薄くなりゆるくなりました。
ドッグフードに油っぽいコーティング処理が施されたような気もします。
信頼して与えていたのでがっかりしました。

もう5年以上アイムスを使っていたのですが、急に便の色が薄くなり、涙やけするようになりました。
ごはん以外に思い当たることがなかったのですが、品質が変わったという情報をみて納得しました。
長らくお世話になってたので残念ですが、別のものに変えてみるつもりです。

我が家は多頭飼いで長年こちらの商品を購入してきました。
安価でとても助かっていたのですが、いつのころから軟便になり下痢になる子が…。
病院で聞くとドッグフードを変えたか?と言われたのですが、その場では変えてませんと答えました。
しかし帰って調べて見るとリニューアルで原材料が変わっていると気付きました。
残念です。





リニューアル後の品質に不満がある口コミがとても多かったです。




中でもお腹がゆるくなり、下痢になったという感想が多く見られました。




もちろん、リニューアル後でも犬の調子がいいという口コミもあるのですが、もし買うのなら気を付けたほうがいいでしょう。



まとめ





アイムスは残念ながらリニューアル後の品質に不満を持つ口コミが多かったです。




もともと低価格ドッグフードなので品質を求めるのにも限界があるので、個人的にはおすすめできないドッグフードですね。



現在、無料相談を受付中です





メール





⇒ユキオに無料で相談してみる




実際に多くの飼い主さんたちを指導してきた僕が、あなたの悩みをお聞きして、アドバイスさせていただきます。




お気軽にどうぞ!



無料メルマガ会員募集中





メルマガ募集





ユキオのメルマガを始めました。




不定期配信ですが、ブログには書いていないような耳よりな情報、ためになる情報を配信していこうと思います。




会員登録は無料で、いつでも配信解除できるので、お気軽にご登録ください。




⇒メルマガ会員になってみる




それでは今後ともよろしくお願いいたします。




遠藤ユキオでした。